楽しくてハマる!365日貯金とは?たまる金額や貯める方法と無料のシートを配布しているサイトのまとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近、会社の人がハマってると聞いた365日貯金。
貯金って、500円玉貯金みたいな感じ?と思ったのですが、
聞いてみるとまったく違うものでした。
「365日貯金シート」の1~365までの数字のどれかを、
毎日、もしくは好きな時に埋めて行く・・・という
”ゲームみたいな貯金方法”だったんです!

筆者も「面白そう!やってみたい!」と思い早速始めてみました。

  • 365日貯金のやり方
  • 貯金のたまる金額
  • 365日貯金に使うシート

を面白い理由とともにご紹介します。

365日貯金のやり方と用意するもの

  1. 365日貯金シートを用意します。
    このシートというのが、1~365までの数字が書いたものならなんでもOK!
    エクセルなどで作っても、手書きで書いても(大変だけど)、
    どこかからダウンロードしてもいいです。
  2. 貯金なので、貯金箱も必要です。
    貯金箱を買っても、大きめのペットボトルでも、空き缶でも
    小銭がいっぱい入るものだったら何でもOK。
    私は、「絶対に貯金箱からお金を取らない。」という自信がなかったため(汗
    開けることのできない100均の缶の貯金箱を買いました。
  3. 好きな数字の金額を入れて、シートのその数字をチェックします。
    例えば、32円貯金したら、シートの32を
    256円貯金したら、シートの256の数字を、
    というように数字を埋めて行くのが目的になります。
    チェックは、数字をバッテンしたりマーカーしたり自分の好きなやり方でOK
  4. シートを埋めて行き、365日で完成!
    毎日、お財布の中から好きな数字や貯金できる金額を
    入れてシートを埋めて行きます。

最低1円から最大でも365円なので500円玉貯金よりはハードルが低く、
お金がないときでも1円、2円で達成できるため、続けることができます。

筆者の場合は、お財布の中の小銭をなくすように貯金しています。
1日1つの数字と決めず、できる金額を3つくらい選んで貯金するときもあります。
1日1つでもいいですし、ルールは自分次第なので無理なく貯金することができますよね!

365日貯金でたまる金額は?

1~365までの数字をすべて足すと・・・なんと¥66,795
2年で¥133,590 3年で¥200,385 5年で¥333,975です。

他にも家族分シートを作って、子供と楽しみながら貯金!なんてこともできます。
約6万円!たまったらどうする?旅行行く?欲しかったものを買う?
なんて考えながらシートを埋めて行けば楽しく貯金ができますよね!

筆者はまだ¥66,795の使い道は考えていませんが、
子供と一緒にやっているため家族みんなで楽しめる使い道を考え中です。

365日貯金シートを無料で配布しているサイト

365日貯金シートは、次の2パターンがあります。

  • 数字にしるしを付けていくタイプ
  • イラストを塗っていくタイプ

数字にしるしを付けるタイプは、数字をバッテンしたり、
マーカーで線を引いたりして使います。

スポンサーリンク

塗り絵タイプは、数字の入ったモチーフのイラストで構成されていて、
塗り絵のように貯金した数字のイラストを塗っていきます。

しるしタイプの方がシンプルでより簡単にできますので、忙しい方はこちらがいいと思います。
塗り絵タイプは、凝り性の方や子供と一緒に楽しみたい、という方におすすめです。

私は塗り絵タイプを使っていますが、
子供にお金の数え方を教えながら、塗り絵をしてもらいます。
お財布の小銭をじゃらりと出して、
「さっ!今日はこの中からどこを塗れるかな?」
と言いながら、数の勉強にもいいと思います。

ただ、塗り絵タイプの場合数字のイラストを探すのが少し大変なので、
やはり時間のない方やめんどくさがりの方はしるしタイプがおススメです。

かわいいシート・おしゃれなシートとあるので、
お好きなものをお探しくださいね。

【しるしタイプ】

【塗り絵タイプ】

【200日・250日のシート】

【ダウンロード無料】ハートや貼り付けメモ風おしゃれな塗り絵365日貯金シート!
365日貯金のシートを作成しました! ハートを囲む丸のモチーフのシート 貼り付けメモ風のシートと2種類あります。どうぞお好みの方をダウンロードしてご利用ください。ダウンロード無料です!ですが二次配布はご遠慮ください。ハートを囲む丸のモチーフ...

まとめ

365日貯金のやり方や貯金金額を聞いてどうでしたか?

筆者は特にシートのチェックや色塗りが楽しそう!と思いました。
500円貯金は、
「500円玉お財布に入ってることあまりない・・・」
「500円玉って色々と必要な事多い!!!」
とやる気すら起きなかったのですが、365日貯金は今のところ楽しく続いてます。

最近ではシートではなくスマホのアプリあるようなんですが、
個人的にはアナログがおススメですね。

達成感がありますし、壁に貼ることで忘れるのを防いでくれます。

達成金額は¥66,795とそこまで大金ではありませんが、
プチ幸せができる金額だと思います!

1年後を楽しみに、毎日、少しずつ、無理なく貯金できる365日貯金。
興味があったらぜひやってみてはどうでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメント